のむのblog

不安障害で半年休職し2021年2月~復職。ゆる無添加生活。

MENU

【のむの日記】10月編 休職延長になりました。

f:id:nomu-no:20201015174828j:image

こんにちは。のむです!

 

先日、10月度の通院日でした。

今月で休職期間終了予定月で、仕事のことで先生に相談をしたかったので早めに予約をしました。

 

先生には、

今日は電車に乗っても大丈夫だろうか?バスに乗れるだろうか?ご飯食べれるだろうか?と不安が出ることはあるけれど、しんどくなることはだいぶ減ったと思う。

仕事は退職して、転職を考えている。いきなりフルタイムは体力的に厳しいと思うので、一日数時間程度のアルバイトなどから働き始めたいと思ってます。

 

そう伝えました。

退職→転職には、先生には反対されないだろうと思っていて、会社には退職するなら早めに伝えておいた方がいいかな。もう先に連絡しちゃっていいかな。と思っていましたが、さすがに先生に相談した方がいいか。となったので、会社への連絡は病院が終わってからにしようと思っていました。

 

しかし、先生からの返事は「焦っちゃダメ!!」(こんな言い方ではないですが(笑)でした。

不安障害の回復傾向はあるけれども、その大丈夫かな?などの不安感がまだ残っているのでその状態で、働いたりするとまた何らかのストレスに負けてしまって、体調がぶり返してしまうかもしれない。

休職期間はまだ延長できるので焦らないこと。またアルバイトしたとしても、傷病手当金より稼げないかもしくは手当金の方が多いかもしれないし、リスクを背負って焦って働かない。

もう自分は大丈夫と思って働き始めた患者さんもいたが症状がぶり返してしまい、また休んでしまうという方も見てきたので、退職や転職は万全になってから考えて、今はもう少し休んだ方がいいと思います。

 

と言われた私の頭の中はプチパニックでした。

 

だってもう私は働くんだ!!働けるんだ!!って思ってたので、、、

旦那にも転職する!と言っていたので、旦那になんて言おう。休職期間延長なんて言ったらショックかなぁとすごく申し訳ない気持ちにもなりました。

 

もちろん私より先生のほうが、沢山の精神疾患の患者さんを診てきているので、先生の言う通りにしようと思いました。

そして、診断書を受け取り、帰宅して旦那にも話しました。

 

旦那は特に反対することもなく、いつも通りでした。

アルバイトと傷病手当金の収入に関しては、確かに先生の言う通りだね。という感じでした。旦那には入籍してすぐに休職してしまって迷惑かけっぱなしですが、文句も言わず優しくしてくれて感謝しかないです。。。

 

会社には、休職期間が延長になったということを伝えて、承諾もいただきました。

予定では三カ月延長です。もう少し治療に専念したいと思います。

 

 

そして、今月末に旦那の実家に結婚の挨拶に行くのですが(コロナの影響で遠方ということもありなかなか行けずでした)ご両親にお会いするのは約二年ぶりです。そしてまだお会いしたのが一回のみ。

当時の私は、異常な緊張の中(会食恐怖症もあるので)、レストランで食事をしましたが、めまいと吐き気で全く食べれず料理をほとんど残してしまったトラウマもあります。。。

 

二年の時を経てリベンジしたいと思います!(笑)

その日は旦那の実家に泊まらせてもらったり、旦那のご兄弟への挨拶や、旦那のお友達と会ったりイベント盛りだくさんなので元気に楽しめたらいいなぁ~と思います!!!

 

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

【のむの日記】寸又峡。浜松餃子。信楽。

f:id:nomu-no:20201006133022j:image

こんにちは。のむです!

 

10月1~3日に旅行に行ってきました!旅行めちゃくちゃ久しぶりでした…。

この旅行は私の家族旅行だったので、しばし旦那とお別れ。30日の夜にこちらの家までお迎えに来てもらっていたので、ばいばいするときは少し寂しかった(笑)

 

私、昔っから旅行とな何かイベントごとがあるとお腹が緩くなるんですよね。この日も珍しく夜にお腹が痛くて、「あ~緊張してるな」ってわかりました。

別に緊張することなんてないのに…。

 

30日の22時ごろに実家に到着し、仮眠取る予定でしたが全然寝れず、たぶん1時間も寝れてない。お昼寝しとけばよかったと後悔しました。そして日付が変わった10月1日の朝2時に出発!

静岡に向かいました。到着したのは朝8時半ごろ。

出発してから到着まで、運転してくれた弟に感謝。私はその間寝ようと思っていたんですけど、胃の違和感が気になって、ツボを押したり、酔わないようにガムを食べ続けていたせいか口の中の水分がなくおにぎりとかパンとか食べようと思っても食欲もなく、朝は体調が悪かったです…。けど、山のグネグネ道がどんだけあるんだっていうくらい揺られていましたが、無事目的地に到着!!

そうするとだんだん元気になり、目も覚めて食欲が出てきたので少し食べて、目的地まで歩きました。

 

私たちがまず向かったのが、静岡県寸又峡。到着するまで雨が降ってたのですが、なんとなんと晴れたんですよね!(私は雨女。お母さんが晴女です。笑)

夢の吊り橋とも呼ばれる寸又峡はめちゃくちゃ綺麗でした!

f:id:nomu-no:20201006133633j:image

f:id:nomu-no:20201006133717j:image

ダムの水の色が本当にきれいなエメラルドグリーンで、見えた瞬間「うわぁぁぁ!」ってなりました!

私たちが着いたときは、橋で1組、その後ろに2組来ただけで、ゆっくり写真も撮れました!先日の4連休中だと待ち時間が3時間ほどあったらしいのでそんな時に来てたら全然写真撮れないだろうな~って思いました。

橋は怖くて真ん中でギブでした…。遠かったけど来てよかったと思えるすごく綺麗なところでした!

 

そのあとは、みんな寝不足の中、お昼ご飯食べて、温泉入って、コテージにチェックインして、露天風呂付でゆっくりできました。

旅行となるとなかなか寝れないタイプの私ですが、22時にベッドに入って23時には寝てました。朝はお母さんたちの声で6時半ごろに起床して、朝から露天風呂。

最高だったな~~~。朝ご飯は焼き立てパンを販売してくれているので、メロンパンを買って食べました。おいしかった~~~。

f:id:nomu-no:20201006133146j:image

 

私たちが宿泊したのはこちらのお宿↓↓

宿泊コテージ | 【公式】川根温泉 ふれあいの泉

 キッチン付きの素泊まりですが、ご飯は別で注文できるようです。4人~8人まで泊まれるコテージがあり、私たちは6人部屋を借りて4人で泊まりました。(最初私抜きの3人でしたが、4人に増えても料金は変わりません)

正直、木に囲まれているのでとにかく虫さんが多い…。それなりの大きさの蜘蛛がリビングと、二階にも寝室があるのですが、都会にはいないめちゃくちゃでかい蜘蛛がいましたwww足入れて13センチくらいはあったかも…。

けど、露天風呂付で格安で泊まれるのでおススメです。掛け流し天然温泉でいつでも入浴できます♪京都とかの立派な露天風呂付に泊まると豪華なご飯付きで軽く一人三万はいきますよね~。6人用で約3万6千円のGOTOトラベルで35%OFFと2千円分のクーポン券(お昼ごはんとお土産買いました)あとは道の駅の日帰り温泉の無料券も付いていました!!

 

綺麗な宿がいい!!ってなると近くだとここがおススメです!↓↓

〜SLが見える宿〜大井川鐵道 川根温泉ホテル

 口コミもよかったです◎

部屋もとてもきれいそうで、SLが見える!!

私の宿では電車は目の前を走ってたのですが、SLの場所とは真逆でした。

 

 

そして、チェックアウトして、お次は静岡県浜松で餃子を食べました!!

20個~が出来上がりが〇になるのかな?写真映え最高でした!

餃子ももちろんおいしかった!芸能人のサインも沢山ありました!

 

食べ終わってからは、次の旅館へ向かいました。

泊まる場所は、三重県津市にある猪の倉温泉 ふよう荘です。

 

 こちらは晩御飯・朝食付き。松阪牛のすき焼きプラン?でした。

一人1万7千円のGOTOで35%OFFと、トータル1万円のクーポン!あとは別館でしらさぎ荘というところもありそちらでの天然温泉無料入浴券もいただきました。

 

17時ごろチェックインして、夜ご飯は19時から予約し、その間にしらさぎ荘の温泉へ入りに行きました。温泉だけでなくシャワーまでもが温泉水でびっくり。気持ちよかったです!

そして夜ご飯はすき焼き!!のほかにもいろいろ前菜が並べられており、本当にすごい量でした!!松阪牛は一人3枚分ありました。とてもやわらかくて美味しかった~~~。〆は季節のシャーベットでゆず味でした!これもおいしかったです。

あと、お刺身のサーモンもおいしかった…。

みんなたらふく食べてて、最後の21時まで滞在していました(笑)

部屋にもどりゆっくりして、23時に就寝しましたが、昨日みたいに寝不足ではないのでなかなか寝れず、朝ご飯が7時半~8時半までに行かないといけないので、6時半に起きて、ふよう荘の方の温泉へ。お母さんは先に入っていて入れ違いで、温泉は私だけの貸し切りでした♪

朝ご飯もボリューミーでした!いろんな種類があっておいしかった!

f:id:nomu-no:20201006133233j:image

 

そして、部屋に戻って準備して、10時にチェックアウト。

3日目の最終日は、滋賀県信楽へ。たぬきの置物いっぱいみました!

f:id:nomu-no:20201006133251j:image

私は角皿が欲しいなと思っていたので、お皿見るのを楽しみにしていました♪

お昼ご飯は亀楽屋といううどん屋さんへ。あまり食べれないのでお母さんと一緒に食べましたが、お父さんのも弟のも器がでっっかすぎてすごいボリュームでした。

細いのに全部食べ切ってる二人が凄すぎる…。

f:id:nomu-no:20201006133259j:image

(上2枚は浜松餃子です!うどんのボリューム感が伝わらない、、左のうどんの器が深すぎてびっくりしました。)

 

そこから、1万円分のクーポンを使い切るためにお店探し。対象店舗がまだ少なくて、少し大変でしたが、無事に私もお皿をゲットして、17時ごろに信楽を出て、大阪へ帰りました!

 

この三日間とても楽しい旅行でした!

長時間の車でどうなるかなと思ってましたが、体調は特に崩すことなく無事帰宅出来てよかったです!けど、なかなかご飯が食べれなくてどうにかしたいなと思いました。

 

翌日は、旅の疲れと低気圧が重なったためか、一日中身体が重たいのと眠たいのとで動けませんでしたが…(笑)

 

読んでいただきありがとうございました♪

 

【のむの日記】9月振り返り

f:id:nomu-no:20201006095755j:image

こんにちは。のむです!

 

9月も終わりましたね~この1カ月本当に早かった…。

休職して2カ月もあっという間でした。

そして10月に入って一週間が経とうとしています。早い~~

 

タイトル通り9月の振り返り。

9月はピロリ菌の検査(陰性でした!)したり、

子宮頸がん検診したり(こちらも問題なし!内視鏡も問題なし!)

車で遠出したり、京都まで遠出したり、

九月末に旦那とショッピングに行ったり!

けど行きの電車だけ予期不安で軽い吐き気。胃に空気が溜まって胃が圧迫されるような感じです。ちょっと久々にきたので少しテンション下がりました。汗

けど、それ以外は大丈夫でした~。京都行ったときはへっとへとでしたが、まだ近場だったので大丈夫でした(笑)

 

9月はまとめてみると色々行動したな~!と思います。

あと、10月1~3日に二泊三日の旅行に行ってきたのでそれも日記に書きたいと思います♪

 

読んでいただきありがとうございました!

【のむの日記】お出かけが楽しくなってきた!

f:id:nomu-no:20200926084955j:image

こんにちは。のむです!

先日の敬老の日に京都の嵐山に行ってきました!

車がないので電車移動。パニック障害持ちにはだいぶネックなのですが、ここ最近コロナのこともあり旅行や遠出もできておらず、、緑に触れたくて色々探して嵐山に決定しました♪

 

嵐山まで電車で約1時間半ほど。少し動悸があってドキドキしたりしましたが、あの追い込まれてやばいかんじに襲われることはなく、特急にも乗れて無事に到着!!

もうそれだけで嬉しかった(泣)

しかし、4連休の中日のためか人だらけでした~(後日ニュースで嵐山はGWと比べて観光客が200%増えていたらしい…)

お目当てのミッフィーちゃんのお店は人が多すぎてゆっくり見れず…食べ歩きを楽しみながら、竹林の道と野宮神社、あとはお土産を見たりしたんですが、晴天で日差しがきつく目がやられて、3時間ほど歩いてましたが二人とも身体がへとへとになりました(笑)

帰りの電車は特急だと座れなさそうなので、準急に乗ってゆっくり帰宅。

帰ってきて疲れすぎて私は早めに布団に入りましたが、翌日から全身筋肉痛。いまだに腰や背中が筋肉痛です…。楽しかったけど身体への代償も大きい!!

 

 

そして、今日は両親とおばあちゃんと私の四人で、お父さんの車の運転でとある市の道の駅に連れて行ってもらいました。久々に朝から雨の天気でしたが、体調も大丈夫でした。車で片道約2時間。往復4時間ほど乗っていましたがそれも大丈夫だった!

私、小さいころから車に酔いやすくて、お母さんには長時間だけど大丈夫だった?と心配されましたが、私が大丈夫なことを知って、「それなら今度、旅行行くけど一緒に行く?」と提案され、車で片道7時間ほどかけて2泊3日の旅行に行くことなりました!

 

妹はお留守番で、両親と弟の4人で急遽家族旅行ですが、私もこんな休み中じゃないと旅行なんていけないので、リハビリも含めて楽しめたらな~と思います。

にしても、旅行なんてほんと久々…これにもちょっとドキドキ…。楽しめますように!

 

 

読んでいただきありがとうございました!

【のむの日記】心療内科9月編

 f:id:nomu-no:20200924184837j:image

こんにちは。のむです!

9月も残り1週間ほどですが私はまだ9月分の心療内科の予約をしておらず、予約はネットからもできるので、25日か30日に予約しよ~と今朝調べてみると、9月分は予約可能日がございません。の文字が…。

 

傷病手当のこともあり、月一は来てくださいね。と言われていたので、病院に電話すると、受付の人に「今月はもう予約埋まっておりまして、傷病手当の件もあるので先生に聞いてまた折り返ししますね。予約で埋まってしまう場合もあるので、早めに予約お願いしますね(はい、すみません。早めに予約します)」とのことで、30分後くらいに電話がきて「先生はしょうがないですね。と言ってました(えぇ汗)もしキャンセル出たら電話しましょうか?」と言われたので「それでお願いします」といってごろごろしてると11時ごろにまた病院から電話が「本日の12時半からがキャンセル出たのでこれますか?」とのことでした。「わかりました!行きます!」と、そっからバタバタと準備。遅刻した時みたいに変なアドレナリンが出てました。

前回の通院の電車がしんどかったので、家は余裕もって出ました。が、今回の電車は動機もなく途中下車もなく到着できました!!(人が沢山乗り込んでくるときにちょっとドキドキしましたが)それだけでも自分の中で成長です!

 

ちょうど一カ月ぶりの受診でした。

私が話した内容としては、ピロリ菌の検査をして陰性だったこと。

①まだ体重が増えないので、プロテインを飲み始めたこと

②立ち眩みがきになること

 

ピロリ菌に関しては、先生は感染してなくてよかったと言っておりました。

 

①では、3カ月ほどまえの受診でプロテインは飲んでも今は効果がないかもと言われていたのでちょっと言うのが怖かったのですが、反対はされることなく。

体重が増えないのは、食べ物が分解・吸収が出来ておらず、プロテインはタンパク質がどかんと入ってくるので、効果がないかもしれないと同じ事を言われました…。

分解・吸収をさせるためには、やはり乳酸菌・消化酵素・お風呂に浸かる!でした。

 

個人的に調べていたことで、タンパク質摂取のためにプロテインを飲んだ方がいいと書いている方もいらっしゃるので、とりあえず20グラムの分を数回に分けて飲もうかなと思います♪

 

②では、立ち眩みやめまいは自律神経が関係しているため、自律神経が崩れているのかもしれないということ。他の症状では、イライラや不安などもあったり…と言われ、自律神経が正常だとそう思うこともないと言われました。

私は立ち眩みのほか、イライラも不安もあったため自律神経も崩れているんだな。と実感。

 

先生からの他のアドバイスとしては、安心する場所や落ち着く場所を見つけることがいいと言われました。都会はやはりがちゃがちゃとした環境でなかなか安らげる場所がなく、家にずっといても閉鎖的な環境なので、外に出ることも必要と言われました。

 

場所としては、広い芝生で寝転がれる公園や河川敷、海、山、川、ベランダから景色が眺めれるのであれば椅子など持ってきて、ぼーっとできる環境を作れればいいと教えてもらいました。

 

 

立ち眩みは栄養不足だけだと思っていたので、自律神経のことも調べよう!と思いました。休職期間も残り約1カ月。ケア力上げていきたいと思います!

 

読んでいただきありがとうございました!

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
クリックしていただけると励みになります!

 

 

 

プロテインデビュー!!

f:id:nomu-no:20200920155945j:image

こんにちは。のむです!

タイトルにもある通り、プロテインデビューしました!

 

飲み始めた理由は、決してムキムキではなく少しでも体重が増えたらいいな~という感じです。

3カ月ほど前に心療内科の先生に「プロテインって飲んだ方がいいですか?」と質問したことがあるんですが、「まずは消化酵素サプリを飲んで栄養の吸収率を上げていかないと飲んでも意味がない」と言われていました。

けど、サプリは飲み始めて3カ月ほど経つし、また私の以前の血液検査の結果から中性脂肪の数値が栄養療法の基準値からも外れていて、やはりタンパク質不足もありそうなので、飲んでみよう!と思いました。

 

過去の記事で、その本を紹介しています。

nomuno.hatenablog.com

 

 

 

プロテインはこちらを購入しました。

 

 

ファインラボ /ホエイプロテイン プレーン味1kg

ケンコーコムさんが一番安かったのでここにしました♪定価は6千円ほどですが、千円も安く買えました!

 

なぜ、プロテイン商品が山ほどある中でこれに決めたのかというと、私がよく見ているYouTuberの方も紹介していたことと(その方はサプリメントなども飲まれていて信頼していたため)、同じくよく見ているメンタリストDaigoさんも同じものを紹介していて、もうこれしかない!!と購入♪

 

味も色々あるのですが、プレーン味以外だと添加物が入っているので、プレーン味とこちらもDaigoさんが紹介していたオーガニックのココアパウダーを購入して、甘味も出すためにてんさい糖を混ぜて飲んでいます。ベースは無調整豆乳です。(調整豆乳のほうがさらにおいしいと思いますが、添加物が入っているので…)

 

オーガニックのココアパウダーは

Now Foodsのココアラバーズ オーガニックココアパウダーというものです。

Daigoさんが紹介してるしこれでいいや!と買っちゃいました(笑)

けど、普通のココアパウダーだと色々添加物が入っているのでオーガニックだしよかったです。

スーパーとかだと、バンホーテンのピュアココアでもいいと思います!

 

 

私はi-Herbで購入。i-Herbが一番安いかな?

紹介コード CCG6678 打ち込んでもらうとさらに安くなります♪

https://iherb.co/hBvTAyZP

 

 

まだ飲み始めて3日で、無調整豆乳でも商品によって味が違ったり、ココアの分量も定まっていません(笑)けど、チョコレートとか好きなのでジュース感覚で飲んでます♪

 

 

これで体重が少しでも増えたらいいな~と思います!

 最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

【読んだ本】食品の裏側

f:id:nomu-no:20200915113914j:image

今回は、食品の裏側 みんな大好きな食品添加物 [ 安部司 ]の紹介です。

 

 

 

読んだきっかけ

精神疾患の本を読んでいて砂糖は摂取しない方がいいとか、この食材はこの栄養素が豊富とか、油をとるならこれがいいとか、食材のことも書かれていたので食べ物に関して元々興味がありました。けれども、「添加物」については気にしていませんでした。

 

インスタで友人が「#買い物は投票なんだ」(絵本のタイトルから)というタグ付けをしていて飛んでみると、添加物などについて投稿しているアカウントがありました。ハムなどに入っている亜硝酸Naなど発がん性があると知られているものは知っていましたが。「添加物」がいろんなものに使われているということには気にしたことがありませんでした。

そこから安部司さんの本にたどり着きました。

 

本の内容

安部さんは元々食品添加物の専門商社に勤めておりました。工場に足を運んだりして、商品の悩みを聞き、それならこれがおススメですよ!と食品添加物を買ってもらうというような仕事で、安部さんはあらゆる悩みを解決し「食品添加物の神様」とも呼ばれていたそうです。

そして、とある日の夕食、帰宅すると安部さんが開発したミートボールを娘が美味しそうに食べていたのをみて凍りつきました。

なぜ自分が開発したミートボールなのに凍りついたのかというと、安部さんはミートボールがどのようにしてできているか、何が入っているのかを知っているので、このミートボールは自分の子供には食べてほしくなかったそうです。

そして、自分も自分の家族も消費者である。ということに気づき、仕事をきっぱりやめて、食品添加物の現状を知らせる、食品添加物の評論家として活躍されています。

 

食品添加物が大量に使われている加工食品の紹介や、ニセモノの調味料の紹介、原材料表示の見方やその裏側、子供・大人が大好きな食品添加物の紹介などがあります。

また、食品添加物が悪い!!とだけを書いているだけではなく、きちんとメリットも書かれており、それを知ったうえで自分たちはどうしますか?というような内容になっています。

 

 

この本を読んで

この食材には何が入っているのか原材料を見るようになりました。しょうゆ・みりん・酒・味噌・だしの素など「安いしこれにしよ」と買っていた調味料すら添加物が入っており、私はニセモノを口にしていたことが何よりもショックでした。。。

少しづつ無添加の食品に買い替えていき、無農薬の野菜などにもこだわっていけたらなと思いました。

 

また、添加物を食品に使用するにあたって、人間に害が出ない数値を出すために、マウス実験をしたりし、使う量はこのくらいまでと決まっていたりします。実験をするということは、要するに取りすぎると害が出るってことだと思いました。今は病気をしていなくても添加物を毎日摂取するに当たって何十年後には…?もちろん現代の医療はすごいですが、だからって病気にはなりたくありません。無添加生活だから絶対病気にならないという保証もありませんが、知っておくことは必要ではないのかなと思いました。

もし、将来子供が産まれて、色々と理解できるようになってきたらこういった本を読ませてあげたいなと思ったきっかけの1冊になりました。

 

 

合わせておススメの本

安部司さん著書

食品の裏側2(実態編) やっぱり大好き食品添加物

なにを食べたらいいの?

素朴な疑問 食品の裏側から くらしの中の添加物・調味料入門

「安心な食品」の見分け方 どっちがいいか、徹底ガイド

家族と自分を守る「安心な食品」の選び方

 

子供と一緒に読める絵本 絵:ほう 文:藤原ひろのぶ

買いものは投票なんだ