のむのblog

不安障害で半年休職し2021年2月~復職。ゆる無添加生活。

MENU

【精神疾患】首こりが招く病気

f:id:nomu-no:20200821142556j:image

今回は、首こりが招く様々な不調や病気について書きたいと思います。

 

 

首が凝りやすい現代社

スマホの普及で、電車に乗っているとほとんどの人がスマホを見ています

。歩きスマホしている人も見ます。暇があればスマホスマホスマホ…。

そして、PCを使って仕事している人も多いと思います。コロナの影響でリモートワークになり、姿勢が悪くなってしまったり。

 

皆さんスマホ、PCを触っているときの姿勢気にしたことありますか?

このような状況になっていませんでしょうか?

f:id:nomu-no:20200821142601j:image

スマホ・PCだけでなく頭が前に出ている姿勢だと、首に負担がかかっています。

 

 

悪い姿勢が続くとどうなるのか

私たちの頭の重さは平均5㎏あると言われています。その頭を首だけで支えてくれています。先ほどの画像のような姿勢が続くと、頭を支えるために首には約3倍ほどの負担がかかっていると言われています。そして、姿勢も悪くなり様々な不調が起こります。

f:id:nomu-no:20200821142612p:image

 

首こりが招く不調や病気とは

首に負担がかかりすぎると、首こりに繋がります。

首には様々な筋肉や神経が通っており、筋肉が凝ると神経にも異常が出だし、副交感神経の異常にも繋がります。

副交感神経が優位にならないと心と体が休めなくなってしまいます。徐々に全身の不調にも繋がります。

下記のような不調や病気に繋がっていきます。

 

首こり・肩こり・頭痛・めまい・自律神経失調症・うつ・パニック障害・ムチウチの後遺症・更年期障害(難治)・慢性疲労・血圧不安定・機能性食道嚥下障害・機能性胃腸症過敏性腸症候群・便秘症・多汗症不眠症ドライマウス・ドライアイ・起立性調節障害

 

 

私は高校生のころから首こり肩こりが酷く、整体に通ったりもしていましたが、一時的には良くなるものの改善はせず、パニック障害を発症するようになりました。

常に交感神経が優位になっており、身体もゆっくり休まることなく胃の不快感や吐き気に襲われておりました。

電車の中で気分が悪くなる時も、すごく肩や首が凝っていたりしたのでやはり関係しているんだなと実感しました。

 

では首こりをなくすには?

 

まずは日頃から姿勢を意識する!

「あ!今、首に負担かかってる!」などと思い出して、できるだけ日頃から首に負担をかけないようにするのが大切だと思います。電車でスマホを見るときも首をまっすぐにしたときの目線にスマホを持っていき、頭が下がらないようにすることです。その際にスマホを持っている肘をもう片方の手で支えてあげると腕が疲れにくいですよ♪

姿勢を意識するようになってから電車で回りを見渡すと、皆さん頭が下がっていて「みんな首に負担かけてるな~~」って気持ちになります。笑

 

ヨガやストレッチを取り入れる!

私は、首コリや肩こりをほぐすヨガを日頃から取り入れたりしています。10分ほどで取り組めるので継続しやすいと思います!凝っているところを伸ばすのが気持ちいいですよ!!

また日頃からPCを触っている人は、1時間ごとに首や腕を回したり、ストレッチを取り入れることが大切です。

どれも無料でできることなので取り組んでいきましょう!!

 

ヨガの記事はこちらでご紹介しております。

nomuno.hatenablog.com

 

枕を変えてみる!

毎日枕を使って寝ている人がほとんどだと思いますが、枕の高さは自分に合っていますか?

 

枕と首の間に隙間ができていると、首は全然休めていません。唯一身体を休める時間なのに、首が休めていないとますます悪化してしまいます。

枕の見直しもしてみてもいいかもしれません!

 

評価数、評価点数が高いものをいくつかご紹介いたします。


 

 


 

 

Amazonではこちらが評価が高くて人気でした!

 

 

 

こちらも良さそうです!

 

 

手っ取り早く解消する!

お金はかかりますが、整体などに通い続けることです。私は過去にカイロプロテックの施術も受けていましたが、帰りはとても楽になって自転車を漕ぐ姿勢がとてもきれいになっていたと思います。笑

今振り返るとパニック障害の症状は軽減されていたな~と思います。

あとは、鍼治療でも楽になったということも聞いたこともあるので、私も一度行ってみたいなと思っています。

 

 

最後に

首こりを放置すると、本当に様々な不調が起きてしまいます。すでに起きてしまっている人も多いと思います。私もその1人です。意識して改善していきましょう!!

 

 

【参考文献】

スマホうつ

首こりは万病のもと うつ・頭痛・慢性疲労・胃腸不良の原因は首疲労だった

1日5分 副交感神経アップで健康になれる! 「首」にすべての原因があった